映画『大怪獣のあとしまつ』レビュー
”「このクソ映画どうする?”
2022年で最もクソな作品は何かと聞かれたらどの作品を挙げますか。僕は間違いなくこの作品を2022年映画のワーストとして挙げます。
監督は「亀は意外と速く泳ぐ」や「インスタント沼」を手掛けた三木聡。
主演は山田涼介、土屋太鳳、濱田岳、眞島秀和、六角精児などとなっています。
公開前からクソ映画やゴミなどといった酷評の嵐で監督の言い訳コメントなども炎上の原因となっていました。。
では実際鑑賞してどのような作品だったのかレビューしていきたいと思います。ネタバレは全開で酷評していきますのでまだ鑑賞していない人はネタバレ注意でお願いします
作品紹介・あらすじ
作品紹介
暴れ狂う大怪獣に、逃げ惑う人々。突如、ヒーローが現れて世界を救う―。子供の頃に誰もが憧れた、お決まりの、お約束の展開。
しかし、倒された怪獣の死体処理は、果たしてどうなっていたのか?誰が、いつどこで、どんな方法で―。大怪獣の死体の“あとしまつ”を命じられ、誰も経験したことのない難題に挑む特務隊員・帯刀アラタを演じるのは、話題作への出演が相次ぎ、俳優としての存在感を益々高めている山田涼介。そんなアラタを見守る環境大臣秘書官・雨音ユキノを土屋太鳳、総理秘書官として暗躍する雨音正彦を濱田岳、元・特務隊で爆破のプロであるブルース(本名:青島涼)をオダギリジョー、そして国家をも揺るがす未曽有の事態の対応に追われる内閣総理大臣・西大立目完に西田敏行など、名実ともに日本を代表する豪華キャストが集結した。
監督・脚本を務めるのは、ドラマ「時効警察」シリーズ(EX)や、映画『転々』、『俺俺』など数々の作品で唯一無二の世界観を生み出し、熱狂的なファンを持つ異才・三木聡。さらに特撮監督として、2002年より「仮面ライダー」シリーズを担当している佛田洋。邦画史上最大スケールとなる大怪獣の造形は、「平成ゴジラ」シリーズや「ウルトラマン」シリーズなど数々の怪獣造形で知られる若狭新一が手掛ける。VFXプロデューサーは『男たちの大和/YAMATO』など日本を代表する作品のCGを多数手掛ける野口光一が務め、特撮映画のプロフェッショナル達によるドリームタッグが実現した。
松竹と東映が創立以来、初タッグを組み、共同幹事・配給作品として送る本作。
映画『大怪獣のあとしまつ』公式サイト | 2022年2月4日(金)全国ロードショー (daikaijyu-atoshimatsu.jp)
2022年、日本映画史に残る衝撃の空想特撮エンターテイメントがいま幕を開ける!
あらすじ
人類を未曽有の恐怖に陥れた大怪獣が、ある日突然、死んだ。
国民は歓喜に沸き、政府は怪獣の死体に「希望」と名付けるなど国全体が安堵に浸る一方で、河川の上に横たわる巨大な死体は腐敗による体温上昇で徐々に膨張が進み、ガス爆発の危機が迫っていることが判明。
大怪獣の死体が爆発し、漏れ出したガスによって周囲が汚染される事態になれば国民は混乱し、国家崩壊にもつながりかねない。終焉へのカウントダウンは始まった。
しかし、首相や大臣らは「大怪獣の死体処理」という
前代未聞の難問を前に、不毛な議論を重ね右往左往を繰り返すばかり・・・。
絶望的な時間との闘いの中、国民の運命を懸けて死体処理という極秘ミッションを任されたのは、
数年前に突然姿を消した過去をもつ首相直轄組織・特務隊の隊員である帯刀アラタだった。そして、この死体処理ミッションには環境大臣の秘書官として、アラタの元恋人である雨音ユキノ(土屋太鳳)も関わっていた。果たして、アラタは爆発を阻止し、大怪獣の死体をあとしまつできるのか!?
映画『大怪獣のあとしまつ』公式サイト | 2022年2月4日(金)全国ロードショー (daikaijyu-atoshimatsu.jp)
そして彼に託された本当の〈使命〉とは一体―!?
評価点
- ギャグが致命的に酷い
- ストーリーがゴミ
- 掘り下げもない無駄な人間関係
ギャグが致命的に酷い
怪獣の死体の分別はどうすれば良いのかとか死体の臭いがゲロの臭いなのか、クソの臭いなのかとかの幼稚で下品なギャグが多数盛り込まれています。
また、下ネタの数々も酷く怪獣の死体が安全であることを証明するために、怪獣の死体に乗ってリポートしそのまま怪獣の死体から転げ落ちてパンツ丸出しになるシーンや怪獣の体液の菌から全身からキノコが生えてくる感染者が出てきてしまうのですが、感染者の股間部分にモザイクをかけるといった目を疑うような下品なギャグが多数盛り込まれています。
そういう下品なネタで笑える子供であればまだ楽しめるのかもしれませんが、大人で家族や恋人などと観に行く人には地獄のような時間を過ごすことになると思います。
もちろんギャグなので好き嫌いはあると思いますが、例え笑える場面があったとしても一人や気の合う友人とかならまだしも親やカップルで一緒に観た場合気まずい状況になる危険性は高いと思います。
ストーリーがゴミ
怪獣を倒した後どのような問題が発生し、どのように対処したら良いのか題材自体は幾らでも面白い要素はあるのにも関わらず、全てが活かすことができずストーリーに関しても最低なクオリティとなっています。
怪獣というのは人知を越えたものつまり災害のようなものとして描かれることが多いと思いますが、本作ではその災害とどのように向き合っていかなければならいのか、ファンタジーのように見せかけて非常にリアリティのあるテーマとして描かなければなりません。
しかし本作の映画のオチは主人公がウルトラマンを彷彿とする何かに変身し怪獣をどこかへ持ち去ってくれるというもの。
つまり災害のような存在である怪獣とどのように向き合い解決していくのかというテーマ性を一切無視して、適当にオチをつけたとしか思えません。
公式が「この話を理解できないのは日本の読解力が下がってるせいだ」とコメントがしてましたが、そもそも理解しようとすら思えない作品を世に出している制作側の問題であり、自分たちが理解されない理由を他者のせいにするのは違うのではないでしょうか。
掘り下げもない無駄な人間関係
山田涼介、土屋太鳳、濱田岳の三角関係、山田涼介とオダギリ・ジョーの確執、必要性の感じないキスシーンなどもありましたがどれも掘り下げずに適当に盛り込みましたと言わんばかりの不要な要素の数々本当に良い映画を作ろうとして制作された作品でなく自分たちの自己満足で作られた作品なんだなと思わずにはいられなせんでした。
登場人物にも魅力がなく、監督のやりたい下品なギャグに利用されてしまっているためその被害を登場人物までもが悪い意味で影響を受けてしまっており、キャラクターも壊滅的となっています。
また無駄な要素を盛り込んでしまったために映画の内容がぐちゃぐちゃとなっており、余計に何がしたいのか分からなくなってしまっています。
総評
ストーリー、ギャグ、キャラクターと全てにおいて完成度が最低レベルの作品であると感じました。
評価されないことを観客のせいにしたりと言い訳や責任転換から見ても、この人達から良い映画が生まれないのは当然だなと納得してしまいました。公開前からゴミとか、クソ映画とか言われ炎上していましたがそれも当然だなと理解できるレベルの酷さでした。
こんな映画が350館以上の公開規模で上映してたことにも驚きです。下品でつまらないギャグ、何も伝わらないストーリー、何をしたいのか意味が分からない映画だと思います。
何がひどいのか考えるまでもなく全てがひどい映画でした。映画のタイトルは「大怪獣のあとしまつ」ですが一番のあとしまつのに困るのは「このクソ映画のあとしまつ」ではないでしょうか。